NEWS

体力テスト(反復横跳び)

皆さんこんにちは!

本日は体力テスト種目の1つ「反復横とび」についてお送りします!

反復横とびは、100cm間隔で引いた3本のラインを20秒間で跨いだ、あるいは触れた回数の合計を測定する種目です。

体力テストの各種目には評価される運動能力がありますが、反復横とびではすばやく動作を繰り返す能力である「敏捷性(びんしょうせい)」が評価されます。

この敏捷性というのは身体の位置移動や運動方向の変換を行うための能力であり、運動能力の中でも重要な能力として大学のスポーツ入試などでも採用されていたりもします。

そんな反復横とびですが、やってみると意外と難しい、、、

普段から合図にすばやく反応してダッシュや方向転換をする運動やラダー運動など多様な体の動きからなるトレーニングを行なってみることで記録アップが狙えるかも!?

実施時は頭をできる限り動かさずに足だけを動かすことがコツですが、ALPHAでも計測のやり方やコツを見ることができますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

ニュース / ブログ一覧へ
教育現場における「スポーツ ✕ DX」に関するご相談はこちらから。
まずはお気軽にお問い合せください