

OUR MISSION
運動データを価値あるものに
学生時代の体力テスト、社会人になってからの日々の運動、プライベートでのスポーツ。
人間は生まれてから運動を続けています。
そして、これまでは注目されてきませんでしたが、
我々は運動データから様々なことが予測できることを知っています。
人間は生まれてから運動を続けています。
そして、これまでは注目されてきませんでしたが、
我々は運動データから様々なことが予測できることを知っています。

体力テストや部活動の現場の運動データを取得・集計・分析をして未来に活かす

運動データを分析することで、自分の運動能力の傾向や得意分野を知り、伸び代のある力を予測し、効率よくトレーニングを行うことができる

将来の疾病リスク、運動機能障害の予測、メンタルヘルスの不調等を運動データから予測し、日々の生活のなかで予防に努めることができる
ペスタロッチテクノロジーは、教育現場をはじめ
様々なシーンの運動データを取得し未来につなぐ、
価値あるサービスを提供します。
様々なシーンの運動データを取得し未来につなぐ、
価値あるサービスを提供します。
メンバー

Tomotsuna Inoue
井上 友綱
代表取締役社長CEO

Tomotsuna Inoue
井上 友綱
代表取締役社長CEO
メッセージ
幼い頃から様々なスポーツに触れ合い日米でスポーツ選手として過ごした経験から、もっともっと日本のスポーツはテクノロジーの介入で発展すると感じた。特に日本の教育の中のスポーツ(体育や部活動など)にイノベーションを起こしたいと強く想い、2019年Pestalozzi Technology株式会社を創業。
座右の銘
質実剛健
経歴
スポーツ:アメリカンフットボール
早稲田大学スポーツ科学部卒業
早稲田大学スポーツ科学部卒業

Emi Yoneda
米田 惠美
社外取締役

Emi Yoneda
米田 惠美
社外取締役
メッセージ
バリバリの競技出身者ではない私ですが縁あってスポーツ界に関わることになりました。Well-beingに繋がるスポーツのポテンシャルをもっと早く知っていたら!
と思っていた時に井上さんに出逢い、そのまっすぐな思いを応援したいと参画することになりました。
スポーツ:かけ算記号_太字:テクノロジーに取り組むことで人の可能性がひらいていくきっかけになっていけたらと思っています!
座右の銘
一期一会
経歴
スポーツ:バスケットボール
慶應義塾大学経済学部
公認会計士
慶應義塾大学経済学部
公認会計士

Satoko Ohno
大野 聡子
社外取締役

Satoko Ohno
大野 聡子
社外取締役
メッセージ
「運動データを価値あるものに」して、人々が健康で幸せに暮らせる未来を一緒に作っていきましょう!
座右の銘
ご機嫌は自分で作るもの
経歴
■経歴
• 1998年3月 早稲田大学商学部卒業
• 1998年10月 公認会計士第二次試験合格
• 1998年10月 朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
• 2014年6月 ピクスタ株式会社 常勤監査役就任
• 2019年3月 アライドアーキテクツ株式会社入社
• 2020年10月 同社経営企画室長兼コーポレート本部長就任
• 2022年7月 早稲田大学ベンチャーズ株式会社入社 パートナー兼最高財務責任者(CFO)(現任)
■スポーツ
テニス(15年以上)、ヨガ・ピラティス、ロードバイク
• 1998年3月 早稲田大学商学部卒業
• 1998年10月 公認会計士第二次試験合格
• 1998年10月 朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
• 2014年6月 ピクスタ株式会社 常勤監査役就任
• 2019年3月 アライドアーキテクツ株式会社入社
• 2020年10月 同社経営企画室長兼コーポレート本部長就任
• 2022年7月 早稲田大学ベンチャーズ株式会社入社 パートナー兼最高財務責任者(CFO)(現任)
■スポーツ
テニス(15年以上)、ヨガ・ピラティス、ロードバイク

Tetsuya Yamamoto
山本 哲也
社外監査役

Tetsuya Yamamoto
山本 哲也
社外監査役
メッセージ
運動データを活用して世界人類に貢献する素晴らしい会社になりますように応援いたします!
座右の銘
Floreat Domus
経歴
■経歴
•1994年6月 オックスフォード大学理学部物理学科卒業 (MA Oxon)
•1994年7月 三井物産株式会社 入社
•2008年7月 株式会社東京大学エッジキャピタル(UTEC)入社、2009年取締役パートナー就任。
•2022年4月 早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)設立 代表取締役ジェネラル・パートナー就任
•Forbes Japan Midas List 2020(2019年度国内VCランキング) 1位
•オックスフォード大学経営大学院 Executive MBA修了(Oxford Alumni Scholar)
•1994年6月 オックスフォード大学理学部物理学科卒業 (MA Oxon)
•1994年7月 三井物産株式会社 入社
•2008年7月 株式会社東京大学エッジキャピタル(UTEC)入社、2009年取締役パートナー就任。
•2022年4月 早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)設立 代表取締役ジェネラル・パートナー就任
•Forbes Japan Midas List 2020(2019年度国内VCランキング) 1位
•オックスフォード大学経営大学院 Executive MBA修了(Oxford Alumni Scholar)

Kan Suzuki
鈴木 寛
顧問

Kan Suzuki
鈴木 寛
顧問
メッセージ
コロナ禍で、改めて、生身の人間と人間のフィジカルなコミュニケーションの重要性が再確認されています。また、新学習指導要領が始まりましたが、チームワークや自発の重要性が強調されています。
こうした力を育む人づくりを、スポーツを通じて、実現していきましょう。
座右の銘
自他共栄。人間は微力だが無力ではない
経歴
東京大学法学部卒
慶應義塾大学SFC助教授
参議院議員
文部科学副大臣
文部科学大臣補佐官
東京大学教授兼慶應義塾大学教授
日本サッカー協会理事
日本レース・ラフティング協会会長
ストリート・ラグビー・アライアンス代表理事
慶應義塾大学SFC助教授
参議院議員
文部科学副大臣
文部科学大臣補佐官
東京大学教授兼慶應義塾大学教授
日本サッカー協会理事
日本レース・ラフティング協会会長
ストリート・ラグビー・アライアンス代表理事

Sigeru Kainose
貝ノ瀬 滋
顧問

Sigeru Kainose
貝ノ瀬 滋
顧問
メッセージ
失われた30年といわれる現在、これからの日本社会は、活力と創造性に満ちたパラダイムシステムの変化が求められています。特に少子高齢化がさけばれている今、若者たちは体力向上に着目し、子供達を健やかで幸せな人生を送っていけるようにと高い志を持って日々励んでいます。同じ顧問である鈴木寛氏と共に、今までの経験を活かしながら彼らを応援しその志の実現のために応援をしていきたいと思います。
座右の銘
目が出ないときは、根っこを伸ばせ
経歴
中央大学卒。電気通信大学大学院博士後期課程中退。
都内公立学校教諭、東京都教育委員会指導主事、市教育委員会参事等を経て、三鷹市教育長(計約13年)、三鷹市教育委員会委員長(2年)や、全国コミュニティ・スクール連絡協議会会長を経て、現在同顧問。2025年4月1日PestalozziTechnology株式会社顧問就任。
その他の役職: 文部科学省中央教育審議会委員(第6期)、同省参与・同省初等中等教育局視学委員や、 福島県復興教育アドバイザー などを歴任。
都内公立学校教諭、東京都教育委員会指導主事、市教育委員会参事等を経て、三鷹市教育長(計約13年)、三鷹市教育委員会委員長(2年)や、全国コミュニティ・スクール連絡協議会会長を経て、現在同顧問。2025年4月1日PestalozziTechnology株式会社顧問就任。
その他の役職: 文部科学省中央教育審議会委員(第6期)、同省参与・同省初等中等教育局視学委員や、 福島県復興教育アドバイザー などを歴任。

Ken Ohara
小原 健
執行役員 ビジネス本部 本部長 兼 D&I事業部 事業部長

Ken Ohara
小原 健
執行役員 ビジネス本部 本部長 兼 D&I事業部 事業部長
メッセージ
運動データを価値あるものにすることで、世の中をより良くできたらと思っています!
座右の銘
人生9割結果論
経歴
スポーツ:バスケットボール
名古屋工業大学大学院 社会工学専攻修了
NEC→GREE→フォースタートアップス→CBcloud→Skillnote
名古屋工業大学大学院 社会工学専攻修了
NEC→GREE→フォースタートアップス→CBcloud→Skillnote

Yuki Asai
朝井 祐貴
社長室 室長

Yuki Asai
朝井 祐貴
社長室 室長
メッセージ
前職でデジタル人材の能力値を可視化・育成するプロダクト・事業を創った人間として恥ずかしくないよう、運動データの領域でも必ずデジタルの力で社会的価値を創出します。
座右の銘
「面白き事もなき仕事を面白く 」「俺は俺類の最高出発点」
経歴
・ラグビー(中学・高校)
・同志社大学心理学部
・リクルート(人材紹介営業・プロダクト開発)→村田製作所(データアナリスト)→エクサウィザーズ(AIコンサルティング・事業開発・プロダクト開発)
・同志社大学心理学部
・リクルート(人材紹介営業・プロダクト開発)→村田製作所(データアナリスト)→エクサウィザーズ(AIコンサルティング・事業開発・プロダクト開発)

TRAN Sang
TRAN Sang
開発部 責任者

TRAN Sang
TRAN Sang
開発部 責任者
メッセージ
フルスタックに興味を持ち、 Javascript/Typescriptを中心して 深く理解して開発を担当してきている。 新しいテクノロジーを随時にアップデートし、 モダン的な環境を作りながら開発を行っている。
座右の銘
自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。
経歴
ハノイ工科大学HEDSPIプロジェクト第55
文部科学省奨学生
文部科学省奨学生

Luu Vinh Loc
Luu Vinh Loc
開発部

Luu Vinh Loc
Luu Vinh Loc
開発部
メッセージ
坐禅に興味がある開発者。テクノロジーに関するブログ を書いてあります。
座右の銘
“I promise myself that I will enjoy every minute of the day that is given me to live.” ― Thich Nhat Hanh, Anger: Wisdom for Cooling the Flames
経歴
ハノイ工科大学HEDSPIプロジェクト第55

Tien Pham
TIEN Pham
開発部

Tien Pham
TIEN Pham
開発部
メッセージ
人々、特に子どもたちや教師が効果的にスポーツを学べるよう支援したらと思います!
座右の銘
毎日を最後の日であるかのように生きなさい
経歴
ハノイ工科大学

Gaku Nakamura
中村 岳
ALPHA事業部
事業部長
事業部長

Gaku Nakamura
中村 岳
ALPHA事業部
事業部長
事業部長
メッセージ
スポーツ/運動の価値が今大きく変わろうとしています!教育を通して日本の未来もより良くしていきたいです!
座右の銘
・Everythings Gonna Be Alright ・成果と成長 ・目標設定が結果の半分を決める
経歴
・バスケットボール
・神奈川大学 経営学部
・株式会社リクルート→株式会社CCPR→株式会社Magic Moment→ウォンテッドリー株式会社
・神奈川大学 経営学部
・株式会社リクルート→株式会社CCPR→株式会社Magic Moment→ウォンテッドリー株式会社

Ikumi Mizukura
水庫 郁実
ALPHA事業部 営業一課 課長

Ikumi Mizukura
水庫 郁実
ALPHA事業部 営業一課 課長
メッセージ
運動することによって、子どもたちが今後の人生を自分で切り開けるような未来を実現したいです。
座右の銘
できる/できないではなく、する/しない
経歴
スポーツ:テニス、陸上競技
早稲田大学文化構想学部卒業
早稲田大学文化構想学部卒業

Hiroki Atsumi
渥美 裕輝
ALPHA事業部

Hiroki Atsumi
渥美 裕輝
ALPHA事業部
メッセージ
大学時代の教育実習や外部指導者の経験を通して、体育や部活動を支えたいと感じました。多くの子どもたちが運動に楽しんで取り組めるようになってほしいです。
座右の銘
明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。
経歴
スポーツ:サッカー
大阪教育大学教養学科スポーツ専攻
中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)取得
PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)資格保有: PMP No.3420252
大阪教育大学教養学科スポーツ専攻
中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)取得
PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)資格保有: PMP No.3420252

Ikuto Otsuka
大塚 郁人
ALPHA事業部

Ikuto Otsuka
大塚 郁人
ALPHA事業部
メッセージ
スポーツを通じて様々なことを学び、成長をすることができたので子供達にもスポーツや運動を通じて様々な経験して、たくさんのことを学んで欲しいと思っています。
座右の銘
為せば成る
経歴
スポーツ:ラグビー、野球
法政大学経営学部経営学科卒業
法政大学経営学部経営学科卒業
16personalities
エンターテイナー-T
https://www.16personalities.com/ja/esfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

Takumi Kobayashi
小林 拓海
ALPHA事業部

Takumi Kobayashi
小林 拓海
ALPHA事業部
メッセージ
学校からスポーツ教育の未来を築けるよう、子供たちと先生方を第一に考えたシステムやサービスを届けます!
座右の銘
継続は力なり
経歴
文教大学人間科学部人間科学科人間教育コース

Shogo Nishihara
西原 昇吾
ALPHA事業部

Shogo Nishihara
西原 昇吾
ALPHA事業部
メッセージ
小学校から大学卒業までバレーボールを続けていました。スポーツは僕の人生の大半を占めると、同時に人生を豊かにしてくれました。同じようにスポーツや運動を通じて豊かな人生を送ってくれる子供たちが増えるように頑張ります!
座右の銘
・笑う門には福来る ・やったもん勝ち ・いつかは死ぬ。生きたいように生きろ。
経歴
・バレーボール
・愛媛大学 農学部
・香川県庁
・愛媛大学 農学部
・香川県庁

Naoki Okutsu
奥津 直樹
ALPHA事業部

Naoki Okutsu
奥津 直樹
ALPHA事業部
メッセージ
スポーツは人々を幸せにし、人生を豊かにしてくれるものと思っています!スポーツと運動データを通して、1人でも多くの人を幸せに導くことができるよう努力します!!
座右の銘
・先義後利 ・仕事は楽しみ遊びは真剣に
経歴
スポーツ:サッカー
桜美林大学 健康福祉学群 卒
近畿日本ツーリスト株式会社→株式会社アスマーク
桜美林大学 健康福祉学群 卒
近畿日本ツーリスト株式会社→株式会社アスマーク

Haruka Shibasaki
柴﨑 遥
ALPHA事業部

Haruka Shibasaki
柴﨑 遥
ALPHA事業部
メッセージ
すべての人がその方らしく健康な人生を全うできるよう、運動データの価値や可能性と向き合っていきたいです。
座右の銘
自分の言葉で語る
経歴
スポーツ:剣道・バドミントン・アメフト(学生トレーナー)
東海大学 体育学部生涯スポーツ学科 卒業
クリニック向けプラットフォームサービス → 飲食店 → AI 営業プラットフォーム/AI 営業 BPaaS
東海大学 体育学部生涯スポーツ学科 卒業
クリニック向けプラットフォームサービス → 飲食店 → AI 営業プラットフォーム/AI 営業 BPaaS

Seigo Fujiwara
藤原 聖悟
ALPHA事業部

Seigo Fujiwara
藤原 聖悟
ALPHA事業部
メッセージ
教育の可能性は無限大である。そこにテクノロジーが加わると子どもたちの可能性はもっと大きくなる。
これまで日本とブータンで教員経験を積み、これからも日本の教育発展、特に体育科の発展に尽力したい。
座右の銘
艱難汝を玉にす
経歴
スポーツ:硬式テニス
大阪教育大学大学院修了
青年海外協力隊
大阪教育大学大学院修了
青年海外協力隊

Kanade Matsuo
松尾 奏
ALPHA事業部

Kanade Matsuo
松尾 奏
ALPHA事業部
メッセージ
体を動かす事が人生に与える影響を日々感じているので、そういった価値を子供だけでなくすべての人に知ってもらい、その人の人生に少しでもプラスになる価値を届けられたらと思って楽しく活動しています。
座右の銘
正しい努力をし、何事も楽しむ。
経歴
スポーツ:テニス、ゴルフ、ハンドボール
筑波大学大学院数理物質科学研究科 修了
日系のメーカー
筑波大学大学院数理物質科学研究科 修了
日系のメーカー

Yuka Maruyama
丸山 祐佳
ALPHA事業部

Yuka Maruyama
丸山 祐佳
ALPHA事業部
メッセージ
子どもたちのより良い学びのために、自分の経験を活かしてサポートしていけたらと思います!
座右の銘
今日が人生で一番若い日
経歴
高松大学発達科学部子ども発達学科
幼稚園教諭第一種免許
保育士資格 取得
幼稚園教諭第一種免許
保育士資格 取得

Momoko Saito
齋藤 桃子
ALPHA事業部

Momoko Saito
齋藤 桃子
ALPHA事業部
メッセージ
子どもが大好きなのでこの仕事を通して子どもたちの明るい未来に少しでも貢献出来るようになりたいです!
座右の銘
自分を好きでいられる自分でいる
経歴
スポーツ:ダンス、早稲田大学野球サークルマネージャー
大妻女子大学 児童学科卒業
大妻女子大学 児童学科卒業

Kiriko Atsumi
渥美 紀里子
ALPHA事業部

Kiriko Atsumi
渥美 紀里子
ALPHA事業部
メッセージ
自分の個性や人生についてスポーツ(運動)をとおして考え、学び、成長できたことが多くありました。子どもたちが得意/不得意に関わらず運動をとおして体力的・精神的成長を感じられるようなサポートをしたいです。
また、お世話になった体育の先生という存在に少しでも恩返しができるように努めてまいります!
座右の銘
思い立ったが動く時。
経歴
スポーツ:バスケットボール
日本大学文理学部地理学科卒業
株式会社アシスト(テクニカルサポート)
日本大学文理学部地理学科卒業
株式会社アシスト(テクニカルサポート)

Kirara Shimatani
島谷 姫らら
ALPHA事業部

Kirara Shimatani
島谷 姫らら
ALPHA事業部
メッセージ
若年層から高齢者まで、多くの人々に「運動の楽しさ」を伝え、自らが自身の健康を管理し、向上させられる社会をつくっていきたい。
座右の銘
いまこの瞬間を楽しむ
経歴
スポーツ:バスケットボール
慶應義塾大学環境情報学部在学中
慶應義塾体育会女子バスケットボール部
慶應義塾大学環境情報学部在学中
慶應義塾体育会女子バスケットボール部

Keita Ono
大野 慶太
ALPHA事業部

Keita Ono
大野 慶太
ALPHA事業部
メッセージ
小学校4年生から高校3年生まで競泳を取り組んでいました。現在は他人に物事を上手に伝えることができるようになりたいという想いから初等教育学を学んでいます。
様々な全国大会への出場経験から、未来ある子どもたちの体育教育をより良いものにし、
将来のアスリートを生み出すきっかけを作りたいと思っています。
座右の銘
忙しいという幸せ
経歴
スポーツ:競泳
早稲田大学教育学部教育学科初等教育学専攻在学中
早稲田大学教育学部教育学科初等教育学専攻在学中

Yuta Kono
河野 裕太
ALPHA事業部

Yuta Kono
河野 裕太
ALPHA事業部
メッセージ
子どもたちや先生方にとって、効率的・効果的に教育ができる環境を提供できたらと思います。
座右の銘
選んだ道を正解にする
経歴
スポーツ:野球
早稲田大学商学部在学中
早稲田大学商学部在学中

Riku Noshiro
野代 凌来
ALPHA事業部

Yui Yamasaki
山﨑 由唯
ALPHA事業部

Reiko Matsuyama
松山 玲子
ALPHA事業部

Reiko Matsuyama
松山 玲子
ALPHA事業部
メッセージ
子どもたちの運動の得意・不得意に関わらず、運動をすることの楽しさを少しでも実感する手助けができたらなと思っています。
座右の銘
一日一日を大切に
経歴
スポーツ:テニス
早稲田大学政治経済学部在学中
早稲田大学政治経済学部在学中

Ayaka Haze
𥽜 綾花
ALPHA事業部

Ayaka Haze
𥽜 綾花
ALPHA事業部
メッセージ
スポーツを通して1人でも多くの人が運動することの楽しさを感じ、健康的な生活を過ごせるようになってほしいです。座右の銘
なるようになる、全力を尽くせ
経歴
スポーツ:バレーボール(中学3年間)

Seigo Kato
加藤 誠悟
ALPHA事業部

Seigo Kato
加藤 誠悟
ALPHA事業部
メッセージ
スポーツが決して得意でない子も、運動することの楽しさをより身近に感じられるようになってほしいです。
座右の銘
小人閑居して不善をなす
経歴
スポーツ:水泳
早稲田大学教育学部在学中
早稲田大学教育学部在学中

Mei Asai
浅井 芽以
ALPHA事業部

Mei Asai
浅井 芽以
ALPHA事業部
メッセージ
体を動かす楽しさを一人でも多くの人が知れたらうれしいです!
座右の銘
変わらないために、変わること
経歴
スポーツ:合気道
早稲田大学社会科学部在学中
早稲田大学社会科学部在学中

Masayuki Osugi
大杉 昌徹
ALPHA事業部

Masayuki Osugi
大杉 昌徹
ALPHA事業部
メッセージ
子どもたちが得意不得意をみつけ、運動を好きになるきっかけを作りたいです。
座右の銘
なんとなくでもやってみる
経歴
東京学芸大学 教育学部 教育支援過程 生涯スポーツコース在籍中
大学男子ソフトボール部
スポーツ教室コーチ
大学男子ソフトボール部
スポーツ教室コーチ

Mai Otahara
大田原 舞
ALPHA事業部

Mai Otahara
大田原 舞
ALPHA事業部
メッセージ
体を動かす楽しさやスポーツを通して仲間との繋がりを感じ、より豊かな人生へのきっかけを作りたいです。
座右の銘
Ask, and it shall be given to you
経歴
スポーツ:テニス、バレーボール、バスケットボール
イタリア(ヴェネツィア)に長期留学
早稲田大学教育学部在学中
イタリア(ヴェネツィア)に長期留学
早稲田大学教育学部在学中

Takayuki Osaka
大坂 孝之
事業推進部

Takayuki Osaka
大坂 孝之
事業推進部
メッセージ
小2の娘がALPHAの体力テストを経て体力向上のためのトレーニングをするようになりました。運動データの測定・集計・分析、その活用次第で人は変われるのだと実感。
人が変われば社会も変わる!運動データでよりよい社会を!
座右の銘
一燈照隅万燈照国
経歴
・サッカー(小学・中学)、応援部(大学)
・一橋大学社会学部
・三井物産→ドワンゴ→マテリアルグループ(PR)→アンカレッジ(寺院コンサル)
・一橋大学社会学部
・三井物産→ドワンゴ→マテリアルグループ(PR)→アンカレッジ(寺院コンサル)

Mayu Kawabe
川辺 麻優
事業推進部

Mayu Kawabe
川辺 麻優
事業推進部
メッセージ
自身がスポーツを通じて、様々なことを経験し学び、成長をすることができました。ひとりでも多くのこどもたちにスポーツ/運動を楽しんでもらい、その運動データを最大限活用し、価値あるサービスを届け、
貢献できるように頑張ります!
座右の銘
今日という日は今日しかない。最高を求めて瞬間(イマ)を生きる
経歴
・スポーツ:ソフトボール
・佐賀大学文化教育学部人間環境課程
中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)取得
・株式会社メガスポーツ
・佐賀大学文化教育学部人間環境課程
中学校教諭一種免許状(保健体育)
高等学校教諭一種免許状(保健体育)取得
・株式会社メガスポーツ

Morimitsu Kodate
神舘 盛充
データ分析部 課長

Morimitsu Kodate
神舘 盛充
データ分析部 課長
メッセージ
運動に関する分析結果を小中高生含めた多くの人に広め、運動習慣を創出できるようなデータ分析を行っています。
座右の銘
見えない努力こそ、最も輝く星
経歴

Koichi Umeda
梅田 孝一
データ分析部

Koichi Umeda
梅田 孝一
データ分析部
メッセージ
座右の銘
・献身・誠実・尊重
経歴
スポーツ:サッカー、水泳
東京電機大学システムデザイン工学部卒業
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科修了
東京電機大学システムデザイン工学部卒業
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科修了

Mitsuhiro Yamaura
山浦 光博
人事部

Mitsuhiro Yamaura
山浦 光博
人事部
メッセージ
競泳競技ではジュニアオリンピック優勝や全日本選手権出場などを経験し、競技を通じて視野や世界が広がった自身の経験から、スポーツの大きなパワーを感じており、ビジネスにおいてもスポーツが持つ力が最大限に広がるためのサポートをしたいと思い、事業に取り組んでいます。本職では競技経験者を中心とした方々のキャリアコンサルティングをおこないつつ、当社では人事採用として「仲間集め」を担当しています。
座右の銘
一生青春一生勉強
経歴
スポーツ:水泳競技(競泳・バタフライ)
筑波大学体育専門学群
筑波大学体育専門学群

Nanako Kato
加藤 菜々子
人事部

Nanako Kato
加藤 菜々子
人事部
メッセージ
人の可能性を最大限に引き出し、それぞれが活躍できる環境をつくることを大切にしています。スポーツとテクノロジーの力を活かしながら、未来を担う人材が成長できる採用を目指しています!
座右の銘
いつも謙虚に初心を忘れずに
経歴
新卒で企業の人事部立ち上げに関わり、社内ベンチャーの運営も経験。
最年少で人事部長に昇進し、採用や組織づくりに携わる。
その後、独立し、現在は複数社の人事業務をサポート。
当社では人事業務を担当し、スポーツ×テクノロジーの力で未来を創る仲間を迎えるお手伝いをしています。
最年少で人事部長に昇進し、採用や組織づくりに携わる。
その後、独立し、現在は複数社の人事業務をサポート。
当社では人事業務を担当し、スポーツ×テクノロジーの力で未来を創る仲間を迎えるお手伝いをしています。

Machi Ogasawara
小笠原 真智
管理部

Machi Ogasawara
小笠原 真智
管理部
メッセージ
小学生から高校まで陸上競技に9年間取り組み、インターハイ出場した経験から、スポーツに関わる仕事をしたいと感じるようになりました。現在本職ではアスリート専門管理栄養士としてラグビーや陸上競技のサポートを行い、Pestalozzi Technologyではバックオフィスを担当しています。
座右の銘
全力少女
経歴
スポーツ:陸上競技
椙山女学園生活科学部管理栄養士学科
管理栄養士取得
椙山女学園生活科学部管理栄養士学科
管理栄養士取得

Sachiko Sone
曽根 祥子
管理部

Sachiko Sone
曽根 祥子
管理部
メッセージ
無限の可能性を持つ子どもたちのために、バックオフィスからサポートしていきます!!日々勉強、新しい事に挑戦することを楽しみたいです。
座右の銘
すべてのことに感謝
経歴
スポーツ:軟式テニス(中学3年間)
日本大学文理学部英文学科
日本大学文理学部英文学科

Makiko Fujii
藤井 真紀子
管理部

Makiko Fujii
藤井 真紀子
管理部
メッセージ
子どもから大人の全ての方において運動データは豊かな未来に繋がると信じて、新しいことへ挑戦・尽力していけたらと思います。
座右の銘
恩送り
経歴
上智大学文学部
サービス業、教育・学習支援業、ソフトウェア業
サービス業、教育・学習支援業、ソフトウェア業

Chiaki Sekiguchi
関口 千晶
管理部

Chiaki Sekiguchi
関口 千晶
管理部
メッセージ
未来ある子ども達が、質の高い情報で楽しく丈夫な体づくりができるようバックオフィスよりサボートしていきたいと思っております。
座右の銘
まぁいっか。なんとかなるさ。
経歴
→スポーツ:バレーボール(中学3年間)
・子ども英会話教室講師
・接骨院勤務
・子ども英会話教室講師
・接骨院勤務

Kanae Nishitoba
西鳥羽 かなえ
管理部

Kanae Nishitoba
西鳥羽 かなえ
管理部
メッセージ
子供たちから大人まで、全ての人が健康的に暮らせるよう、バックオフィスからサポートしていきたいと考えています。
座右の銘
上善は水の如し
経歴
・お茶の水女子大学理学部卒業
・研究機関研究職
・研究機関研究職
16personalities
指揮官 (ENTJ-A)
https://www.16personalities.com/ja/%E7%B5%90%E6%9E%9C/entj-a/f/6qzbnpsy8

Juri Yamashita
山下 珠里
管理部

Juri Yamashita
山下 珠里
管理部
メッセージ
子供から大人まで健康で元気に暮らせるよう、バックオフィスのサポートをしてきます!
座右の銘
一期一会
経歴
ベルエポック美容専門学校 ファッション・メイクコース
16personalities
領事 (ESFJ-A)
https://www.16personalities.com/ja/esfj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

Reiko Kanesaka
金坂 礼子
管理部

Reiko Kanesaka
金坂 礼子
管理部
メッセージ
運動データを通じて様々な世代の健康な未来を実現できるようにバックオフィスからサポートします。
座右の銘
刻石流水
経歴
常葉大学外国語学部グローバルコミュニケーション学部

Yoko Abe
阿部 陽子
管理部

Yoko Abe
阿部 陽子
管理部
メッセージ
運動データを生かし、こども達が健やかに育っていけるよう、バックオフィスから支えて参ります。
座右の銘
なんとかなる
経歴
明治大学法学部法律学科

Natsuki Kitano
北野 奈月
管理部

Natsuki Kitano
北野 奈月
管理部
メッセージ
子どもたちの健やかな成長のお手伝いをしたいと考えています。
座右の銘
思い立ったが吉日
経歴
聖心女子大学文学部 銀行・省庁

開発部チーム

ALPHA事業部チーム
クレド





会社概要
社名 | Pestalozzi Technology株式会社 (ペスタロッチ テクノロジー) |
---|---|
本社 | 東京都新宿区西早稲田1-21-1 早稲田大学19号館 西早稲田ビルディング202 |
代表者名 | 井上 友綱 |
設立 | 2019年7月1日 |
資金調達額 | 5億円以上10億円未満 |
株主 | 創業メンバー、個人投資家、VC、CVC |
事業内容 | Webアプリケーションならびにモバイルアプリケーションの開発・販売 |