力の見える化で健康経営をサポート - 体力テストデジタル集計アプリ ALPHA for Biz(アルファ フォー ビズ)

従業員の健康面について、
このようなお悩みは
ありませんか?

業務パフォーマンス
の低下

出社はしているが、
体力・気力の衰えで、
生産性が良くない

心身不調による
長期離脱

急に会社を長期間
休んでしまい、
既存社員にしわ寄せが

健康・運動マインドが
高まらない

従業員の健康や運動に対する
意識が高くなく、
健康経営が促進されない

健康改善施策の
効果が不透明

従業員の健康度合を高める
ための施策を行っているが、
効果がわからない

現状把握から課題発見までDXで解決!

当社サービスは、
体力テストの実施を通して
上記課題をワンストップで
解決できる
健康経営サポートプラットフォームです

特徴1

体力テストによる現状可視化

健康診断ではわからない筋力や柔軟性などの現在地を定量把握し、業務パフォーマンス改善のきっかけや、不調リスクの高い人材を発見

特徴2

体力年齢可視化による
健康や・運動マインド醸成

体力テストの結果から体力年齢をアウトプット、実年齢と体力年齢の差によって、健康意識を高め、健康経営を促進します

特徴3

データ分析で
健康・運動施策の効果検証
課題発見をサポート

施策前後での体力テスト実施による施策効果の検証や年代別傾向や部署別傾向など、データ分析による課題把握が可能です

従業員の健康を効果的にサポートする
充実のサービス構成

体力テストの実施サポート

弊社従業員が体力テストの実施会場に伺い、測定の補助を行います。体力テストを社内で実施した経験がなくても、スムーズに実施が可能。

体力テストデジタル集計システム
「ALPHA for Biz」の提供

従業員がスマートフォンを通じて入力した体力テストの結果は本人に即時フィードバック。即時フィードバックされ、管理者が1名1名本人に結果をフィードバックする手間大幅に削減可能。データも管理者で一元管理可能です。

体力テストのデータ分析

体力テストのデータ分析を行う専門人材が、貴社の体力テストの結果を多方面から分析、健康経営推進に向けた次の一手をご提案いたします。

体力テスト実施種目

オフィスで実施可能な基本の5種目を実施&測定いたします。

種目
部位
効果
握力 全身筋力(特に前腕・上肢) 筋力低下を早期に把握し、将来的な生活習慣病やフレイル(虚弱化)予防につながる
上体起こし 体幹・腹筋の筋持久力 腰痛・腰部リスクの軽減に直結。体幹力が高いと疲れにくく、集中力・生産性の維持につながる
立ち幅跳び 下肢の瞬発力 筋パワーの低下は転倒リスクを高め、労災や日常生活での優劣にもつながる
長座体前屈 柔軟性 柔軟性が低下すると腰痛・肩こり・怪我のリスク増大。柔らかい身体は疲労回復が早く、仕事後や休日も活動的に過ごせる
反復横跳び 敏捷性 敏捷性はスポーツだけでなく、咄嗟の対応(つまずき防止)にも直結。神経系の反応を鍛えることで頭の活性化や判断スピードが向上

ご利用までの流れ

01.お問い合わせ

まずはお問い合せフォームより、ご連絡ください。お申し込み以外にも、ご不明な点や各種ご相談等お気軽にお問い合せください。

お問合せフォームへ
02.打ち合わせの実施

現状の課題感、導入規模および導入時期をお伺いさせていただきます。
細かな点でもお気軽にご相談ください。

03.お申し込み

申込書に必要事項をご記入いただきます。
申し込み後も担当者が体力テスト実施に向けてサポートいたします。

ご導入後
04.体力テスト実施

体力テストの測定サポートを希望される場合は、弊社従業員が体力テストの実施会場に伺い、測定の補助を行います。体力テストの結果は専用システム「ALPHA for Biz」に入力し、実施者にはその場で自身の体力状況・課題がフィードバックされます。

05.データ分析実施・課題把握

体力テストで取得した体力データをもとに、データ分析を行い、健康経営に役立つ課題および改善策をご提案致します。

活用事例

CASE1

従業員の体力の衰えを感じ、
体力測定の必要性を実感

業態
建設業
従業員規模
50-100名

ALPHA for Bizの導入で、管理負担の軽減とデータ活用が一気に前進

自社内のリソースで体力測定を始めていたが、測定結果の集計に時間がかかり、データの一元管理に困難を感じていました。また、蓄積したデータの活用方法も分からず、有効な運用につなげられていなかったところ、ALPHA for Bizを導入。導入後、集計業務は大幅に削減され、従業員への即時フィードバックで運動意識も向上。課題に応じた取り組み提案にも非常に助かっています。また、種目別のアドバイスが、従業員の向上心を後押ししているようです。

CASE2

健康経営優良法人の認定を目指し
実効性ある取り組みを模索

業態
IT関連
従業員規模
100-500名

従業員の運動促進と健康経営の実現へ

健康経営優良法人の認定を目指し、運動に関する実効性ある取り組みを模索していましたが、課題は山積み。ウェアラブル機器を貸与しても利用が進まず、ウォーキング大会を企画しても参加者が集まらず…。そこで全社イベントとして体力測定を実施し、ALPHA for Bizを活用しデータを即時フィードバック。結果として参加率も高いイベントとなり、優良法人としての認定も取得できました。現在では、複数種目のデータ蓄積により、従業員の自発的な運動の促進にも繋がっています。

CASE3

スポーツイベントの
来場者満足度UPに活用

業態
スポーツ関連施設運営
従業員規模
500-1000名

即時フィードバック機能で、大人向けスポーツイベントの価値を向上

大人向けのスポーツイベントを企画するにあたり、魅力的なコンテンツを模索していました。体力テストの実施を検討するなかで、単なる測定ではないプラスアルファの価値提供が出来ないかと考えていたところ、ALPHA for Bizに出会いました。イベントでは、体力テストの結果から体力年齢を即時フィードバックする仕組みにより、来場者に新鮮な驚きと気づきを提供できました。「体力年齢が実年齢より20歳も上で、筋力低下を実感。ジムに通うきっかけになった」などの声も寄せられ、イベントの満足度向上に大きく貢献してくれたことを実感しています。

よくあるご質問

サービス全体に対するご質問

体力テストの実施サポートや必要な器具はレンタルしてもらえますか?
はい。ただし弊社がサポートさせて頂く人数・実施場所・必要器具数によって、追加料金を頂戴いたします。詳細はお問い合わせください。
どのような従業員に体力テストを受けさせるべきでしょうか?
健康経営担当者や肉体労働者の方々だけでなく、デスクワークの方々にも広く受けていただくことを想定しています。「誰に受けてもらうとよいか」に関するご相談も受け付けております。
体力テストデジタル集計アプリ「ALPHA」のみの利用、体力テストのデータ分析のみの利用などは可能でしょうか?
はい、可能です。

体力テストデジタル集計アプリ「ALPHA」の利用に対するご質問

利用期間・料金を教えてください
お問い合わせフォームよりご連絡ください。打ち合わせ時にご説明させて頂きます。

体力テストのデータ分析に
対するご質問

どのような分析ができますか?
体力テストの結果をもとに、部署別・年齢別などの傾向分析が可能ですが、詳細は打ち合わせ時にご相談を承っております。
体力テスト以外のデータも含めて分析できますか?
データをご準備頂ければ、当社の方で対応可能です。
事前にデータ分析の目的・報告内容のすり合わせ・使用データの確認をさせていただきます。

お問い合わせ

プライバシーポリシーへの同意

Pestalozzi Technology株式会社のプライバシーポリシーはこちら

※競合他社や、企業などの組織に属していない個人の方からのお問い合わせには回答できない場合がございますので予めご了承ください。
健康経営や教育現場における「スポーツ ✕ DX」に関するご相談はこちらから。
まずはお気軽にお問い合せください