体力テストによる現状可視化
健康診断ではわからない筋力や柔軟性などの現在地を定量把握し、業務パフォーマンス改善のきっかけや、不調リスクの高い人材を発見
出社はしているが、
体力・気力の衰えで、
生産性が良くない
急に会社を長期間
休んでしまい、
既存社員にしわ寄せが
従業員の健康や運動に対する
意識が高くなく、
健康経営が促進されない
従業員の健康度合を高める
ための施策を行っているが、
効果がわからない
健康診断ではわからない筋力や柔軟性などの現在地を定量把握し、業務パフォーマンス改善のきっかけや、不調リスクの高い人材を発見
体力テストの結果から体力年齢をアウトプット、実年齢と体力年齢の差によって、健康意識を高め、健康経営を促進します
施策前後での体力テスト実施による施策効果の検証や年代別傾向や部署別傾向など、データ分析による課題把握が可能です
弊社従業員が体力テストの実施会場に伺い、測定の補助を行います。体力テストを社内で実施した経験がなくても、スムーズに実施が可能。
従業員がスマートフォンを通じて入力した体力テストの結果は本人に即時フィードバック。即時フィードバックされ、管理者が1名1名本人に結果をフィードバックする手間大幅に削減可能。データも管理者で一元管理可能です。
体力テストのデータ分析を行う専門人材が、貴社の体力テストの結果を多方面から分析、健康経営推進に向けた次の一手をご提案いたします。
オフィスで実施可能な基本の5種目を実施&測定いたします。
種目 |
部位 |
効果 |
---|---|---|
握力 | 全身筋力(特に前腕・上肢) | 筋力低下を早期に把握し、将来的な生活習慣病やフレイル(虚弱化)予防につながる |
上体起こし | 体幹・腹筋の筋持久力 | 腰痛・腰部リスクの軽減に直結。体幹力が高いと疲れにくく、集中力・生産性の維持につながる |
立ち幅跳び | 下肢の瞬発力 | 筋パワーの低下は転倒リスクを高め、労災や日常生活での優劣にもつながる |
長座体前屈 | 柔軟性 | 柔軟性が低下すると腰痛・肩こり・怪我のリスク増大。柔らかい身体は疲労回復が早く、仕事後や休日も活動的に過ごせる |
反復横跳び | 敏捷性 | 敏捷性はスポーツだけでなく、咄嗟の対応(つまずき防止)にも直結。神経系の反応を鍛えることで頭の活性化や判断スピードが向上 |
現状の課題感、導入規模および導入時期をお伺いさせていただきます。
細かな点でもお気軽にご相談ください。
申込書に必要事項をご記入いただきます。
申し込み後も担当者が体力テスト実施に向けてサポートいたします。
体力テストの測定サポートを希望される場合は、弊社従業員が体力テストの実施会場に伺い、測定の補助を行います。体力テストの結果は専用システム「ALPHA for Biz」に入力し、実施者にはその場で自身の体力状況・課題がフィードバックされます。
体力テストで取得した体力データをもとに、データ分析を行い、健康経営に役立つ課題および改善策をご提案致します。
自社内のリソースで体力測定を始めていたが、測定結果の集計に時間がかかり、データの一元管理に困難を感じていました。また、蓄積したデータの活用方法も分からず、有効な運用につなげられていなかったところ、ALPHA for Bizを導入。導入後、集計業務は大幅に削減され、従業員への即時フィードバックで運動意識も向上。課題に応じた取り組み提案にも非常に助かっています。また、種目別のアドバイスが、従業員の向上心を後押ししているようです。
健康経営優良法人の認定を目指し、運動に関する実効性ある取り組みを模索していましたが、課題は山積み。ウェアラブル機器を貸与しても利用が進まず、ウォーキング大会を企画しても参加者が集まらず…。そこで全社イベントとして体力測定を実施し、ALPHA for Bizを活用しデータを即時フィードバック。結果として参加率も高いイベントとなり、優良法人としての認定も取得できました。現在では、複数種目のデータ蓄積により、従業員の自発的な運動の促進にも繋がっています。
大人向けのスポーツイベントを企画するにあたり、魅力的なコンテンツを模索していました。体力テストの実施を検討するなかで、単なる測定ではないプラスアルファの価値提供が出来ないかと考えていたところ、ALPHA for Bizに出会いました。イベントでは、体力テストの結果から体力年齢を即時フィードバックする仕組みにより、来場者に新鮮な驚きと気づきを提供できました。「体力年齢が実年齢より20歳も上で、筋力低下を実感。ジムに通うきっかけになった」などの声も寄せられ、イベントの満足度向上に大きく貢献してくれたことを実感しています。